運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-07-20 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第13号

あと政府がそのことを少し踏み込んで、今回も多分、そういった店舗併用住宅で被災をされた方がいっぱいいらっしゃると思うんですよ。そこを救うか救わないか、どこの部分で救うか救わないかということだと思うんです。  私は、だから、生活再建支援法でもし踏み込むんだったら踏み込んでほしいし、きのう、予算委員会平野大臣質問をしたときに、復興基金についてというお話をしました。

長島忠美

2011-07-20 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第13号

実は、えんま通りの商店街生活再建支援法を受けるときに、職住一緒ということですか、店舗併用住宅ということで、そのことの支援を受けることが非常に困難だったという経緯がありました。店舗併用住宅、一緒に暮らしながらお店をやっているところに対して、大臣は基本的にどのようにお考えですか。もしあれだったら、東副大臣から。  店舗併用住宅に対して生活再建支援金が支払いにくい法律になっていることはおわかりですね。

長島忠美

1990-06-22 第118回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第7号

しかしながら、住宅用地につきましては、特に住宅政策の観点から既に二百平米までは四分の三を、二百平米を超える部分につきましても二分の一を軽減しているところでございまして、この措置はいわゆる店舗併用住宅お店と住居が一体になった住宅の建っておる宅地についても適用しているところでございます。  また、事業用資産につきましての固定資産税は、基本的には所得税法人税において損金に算入されるものであります。

成瀬宣孝

1986-04-22 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

先日大阪の生野区で起こりました、これは鉄骨モルタル塗りのいわば耐火構造店舗併用住宅だったのですけれども、わずか十坪近くのものが燃えて、二階に寝ておりました八人の方が亡くなってしまう、こういった事故も起こりましたし、東京のホテルニュージャパンでは、一応鉄筋コンクリートの建物がああいう物すごいスピードで火災が広がっていった。

関根則之

1981-11-27 第95回国会 衆議院 環境委員会 第3号

 公義君     泰道 三八君   土井たか子君     水田  稔君 同日  辞任         補欠選任   泰道 三八君     天野 公義君   水田  稔君     土井たか子君     ————————————— 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  請 願  一 飲食店の深夜騒音規制に関する請願新村    勝雄紹介)(第三九号)  二 第一種住居専用地域における店舗併用住宅

会議録情報

1981-10-27 第95回国会 衆議院 環境委員会 第1号

――――――― 九月二十四日  環境影響事前評価による開発事業規制に関す  る法律案土井たか子君外二名提出、第九十四  回国会衆法第五号)  水俣病問題総合調査法案馬場昇君外二名提出、  第九十四回国会衆法第六号)  環境影響評価法案内閣提出、第九十四回国会  閣法第七一号) 十月二十日  飲食店の深夜騒音規制に関する請願新村勝雄  君紹介)(第三九号)  第一種住居専用地域における店舗併用住宅

会議録情報

1975-07-01 第75回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第20号

しかしながら、いまの共同店舗の場合でございますけれども共同店舗でございましても住宅一緒になっているもの、つまり店舗併用住宅的なものでありますれば、これはいまの共同住宅と同じようにナショナルミニマム制度適用することができるわけでございますが、店舗だけの集合体の場合には、先ほど申し上げましたように、この制度の趣旨が生活必需品的に使われる部分についてという考え方がございますので、せっかくの御指摘でございますけれども

大永勇作

1973-06-15 第71回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第6号

それから第二点の併用住宅の問題でございますが、通常どもが町で見かけます店舗併用住宅というものの用地は、住宅用地としての扱いにすることでやっております。これは政令でその基準をきめておりますけれども住宅部分が四分の一から二分の一未満というものにつきましては、その用地の二分の一を住宅用地として認定をする、二分の一以上住宅部分がある併用住宅は全部を住宅用地として認定をするということにいたしております。

佐々木喜久治

1973-06-15 第71回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第6号

政府委員沢田光英君) まず第一点の店舗併用住宅の御質問でございますけれども店舗併用住宅にも非常ないろいろな様態があろうかと思います。ただ、それの一つの例といたしまして、地代家賃統制令の中でいわゆる統制適用対象というふうにいたしておりますものは九十九平米以下でございますけれども、その中に、いわゆる三十坪の中に七坪程度の店舗が入っておるもの、これまでは一応全部対象ということにしております。

沢田光英

1973-04-06 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

そういたしますと、その税額は半分になるわけでございまして、通常店舗併用住宅といったようなところは、すべて住宅用地としての適用がなりますし、それから、都心部におきましての評価額上昇率というものは、郊外部に比べますと、それほど高くないはずでございます。また、その実例の内容につきまして、私どもも詳細検討してみる必要があるかと思いますが、やや高い上昇率の例であろうかと思います。  

佐々木喜久治

1969-06-12 第61回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

そのことは最近における新建築材料開発国民生活水準の向上による生活様式変化等により、特定防火対象物だけでなく、一般店舗併用住宅、専用住宅に至るまで共通のものであり、生活文化に見合った防災知識の導入を必要としている。小規模とはいえ特殊な用途に使用されるもの及び店舗併用住宅、専用住宅等広範囲にわたっているが、消防同意件数にあっては年間八〇から九五%を占めている状況にある。

和田静夫

1965-01-28 第48回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

そして店舗併用住宅にも貸し付けられるようにしようというような予定で進んでおります。これにつきましては、ただいま三十件の申し込みが一応きております。  それから住宅金融公庫災害復興住宅資金でございますが、これは、一月十八日から二十四日までは、東京都の総合相談所というのが現地にございますが、これで受け付けました。

尚明

1965-01-27 第48回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

なお、この貸し付け限度等につきましては、東京都におきまして二月の定例議会において条例を改正いたしまして、貸し付け限度を百万円に引き上げるほか、店舗併用住宅にも貸し付け予定をいたしております。  それから、国の住宅金融公庫災害復興住宅資金貸し付けにつきましては、一月十八日から二十四日まで現地に臨時に置きました住宅相談所において申し込みを受け付けし、また、その説明をいたしております。

後藤典夫

1962-10-10 第41回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

このうち、特に下を店舗にいたしまして二階以上を住宅にする、いわゆる店舗併用住宅計画でございますが、これにつきましては、できるだけ地元の市並びに住民の方々の利益になるような計画をお立てするのが一番適切じゃないか、こういうように考えまして、今、都市局長から御説明がありましたように、まずこの罹災地域についての幹線街路網都市計画決定が行なわれますと、それに並行いたしまして、いわゆる防火地域決定を都市計画

関盛吉雄

1962-10-10 第41回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

次は、公営住宅店舗併用住宅のことについてお尋ねしたいと思うのであります。  公営住宅その他についても、火災後直ちに向こうに関係者が出ていっていただいて、いろいろと検討を加えておられるということを承っておるのであります。それで、公営住宅についてどういうふうな計画が現在進んでおるのかどうか。また、今回の焼失家屋の大部分というものは商店であるのであります。

藤野繁雄

  • 1
  • 2